社員が成長すれば会社も成長する。社員は会社の財産なり。
これが第一コンサルタンツの考え方。
当社が所属する土木学会,地盤工学会,地すべり学会,日本技術士会,高知県橋梁会などの講習会や技術研究発表会に積極的に参加するように奨励しています。
学会等の研究発表会で優秀発表賞などの表彰を受けると,会社からご褒美として金一封が渡されます。
設計1課の長山学史君。H15年度の土木学会四国支部研究発表会,H22年度の地盤工学会四国支部研究発表会で優秀発表賞をゲット。
設計1課の奥村昌史君。学会発表は初めてでしたがH23年度の地盤工学会四国支部研究発表会で優秀発表賞に輝きました。昨年度の長山君に続いての快挙。
設計2課の兵頭学君。平成22年度の第11回高知県建設技術研究発表会で奨励賞に輝きました。
設計1課の西川徹君。平成23年度の第12回高知県建設技術研究発表会で奨励賞に選ばれました。昨年度の兵頭君に続いての快挙。
第一コンサルタンツが愛媛大学防災情報研究センターや高知県内企業と共同で技術開発した「ロングスパン・ポケット式落石防護網工法」が、国土交通大臣表彰である第12 回国土技術開発賞地域技術貢献賞に選定され,その授賞式が東京国際フォーラムでありました。その会場で,右城猛社長が受賞技術についてプレゼンテーションしました。(平成22年7月7日)
掲載 年月 |
論文題目 | 掲載誌 | 発行所 | 著者 |
2012/11 | 模型実験のブラインドシミュレーションにおける入力パラメーターの影響(その1) |
地盤工学会四国支部 平成24年度技術研究発表会 講演概要集 |
公益社団法人 地盤工学会 四国支部 |
○中根久幸、嶋本栄治、常川義弘、黒田修一、原忠、岡林宏二郎 |
2012/11 | 模型実験のブラインドシミュレーションにおける入力パラメーターの影響(その2) |
地盤工学会四国支部 平成24年度技術研究発表会 講演概要集 |
公益社団法人 地盤工学会 四国支部 |
○嶋本英二、中根久幸、常川義弘、黒田修一、原忠、岡林宏二郎 |
2012/11 | 片持ばり式擁壁の仮想背面における主働土圧算定法に関する一考察 |
地盤工学会四国支部 平成24年度技術研究発表会 講演概要集 |
公益社団法人 地盤工学会 四国支部 |
○兵頭学、田所良太、右城猛 |
2012/11 | もたれ式擁壁の地盤反力の算定法に関する一考察 |
地盤工学会四国支部 平成24年度技術研究発表会 講演概要集 |
公益社団法人 地盤工学会 四国支部 |
○田所良太、兵頭学、右城猛 |
2012/11 | 落石シミュレーションを用いた現実的な落石エネルギーの算出方法 |
地盤工学会四国支部 平成24年度技術研究発表会 講演概要集 |
公益社団法人 地盤工学会 四国支部 |
○奥村昌史、中村和弘、西川徹 |
2012/05 | 四国の急傾斜地における落石対策研究の最前線 | 地盤工学会誌Vol.60,No.5,Ser.No.652 | 公益社団法人地盤工学会 | 右城猛、加賀山肇、矢田部龍一、木下尚樹 |
2012/01 | トップリングによる切土のり面の変形事例と設計施工時の留意点 | 第12回高知県建設技術研究発表会 論文集 | 高知県建設技術公社 | 西川徹 |
2012/01 | 土の品質管理について | 第12回高知県建設技術研究発表会 論文集 | 高知県建設技術公社 | 嶋本栄治 |
2011/11 | 簡易GPSを用いた落石調査手法の試み |
地盤工学会四国支部 平成23年度技術研究発表会 |
公益社団法人 地盤工学会 四国支部 |
右城猛,奥村昌史 |
2011/11 | 須崎平野および宿毛平野の沖積地盤の特性と土質特性 |
地盤工学会四国支部 平成23年度技術研究発表会 |
公益社団法人 地盤工学会 四国支部 |
長山学史,中村和弘,西川徹 |
2011/07 | 南海地震をみんなで予知しよう! | 高知県地震防災研究会 2011年度技術発表会 | 土木学会四国支部・高知県地震防災研究会・日本技術士会四国支部 | 中村和弘,関山雅彦,水田勝也 |
2011/01 | 高知都市圏における交通渋滞の現状と対策 | 第11回高知県建設技術研究発表会 論文集 | 高知県建設技術公社 | 芝田和仁 |
2011/01 | 落下物の画像解析手法について | 第11回高知県建設技術研究発表会 論文集 | 高知県建設技術公社 | 兵頭学 |
2010/10 | 落石運動機構 | 平成22年度 地盤工学会四国支部技術研究発表 講演概要集 | (社)地盤工学会四国支部 | 右城猛,奥村昌史 |
2010/10 | 落石対策に関する現地実験 | 平成22年度 地盤工学会四国支部技術研究発表 講演概要集 | (社)地盤工学会四国支部 | 筒井秀樹,右城猛,兵頭学 |
2010/10 | 新しい落石防護ネットの開発 | 平成22年度 地盤工学会四国支部技術研究発表 講演概要集 | (社)地盤工学会四国支部 | 加賀山肇,奥村昌史,右城猛 |
2010/10 | スレート片落下の画像解析 | 平成22年度 地盤工学会四国支部技術研究発表 講演概要集 | (社)地盤工学会四国支部 | 兵頭学,右城猛,楠本雅博 |
2010/10 | 中村平野の沖積地盤の特徴と土質特性 | 平成22年度 地盤工学会四国支部技術研究発表 講演概要集 | (社)地盤工学会四国支部 | 中村和弘,長山学史 |
2010/10 | 沿岸道路路面陥没対策と簡易調査法の試み | 平成22年度 地盤工学会四国支部技術研究発表 講演概要集 | (社)地盤工学会四国支部 | 関山雅彦,片岡寛志 |
2010/9 | 岩盤上の表土が落石の跳ね返り速度に及ぼす影響に関する研究 | 第6回地盤と環境に関するシンポジウム講演概要・技術論文集 | 地盤工学会四国支部徳島県地盤工学研究会 | 右城猛、楠本雅博、加賀山肇 |
2010/05 | 落石防護柵の重錘衝突実験 | 平成22年度 土木学会四国支部 第16回技術研究発表会 講演概要集 | (社)土木学会四国支部 | 兵頭学,山岡幸弘,山崎智達 |
2010/05 | 既存の落石防護柵の有効活用に関する研究 | 平成22年度 土木学会四国支部 第16回技術研究発表会 講演概要集 | (社)土木学会四国支部 | 片岡寛志,村岡志郎,関山雅彦 |
2010/05 | ポケット式落石防護ネットの重錘衝突実験 | 平成22年度 土木学会四国支部 第16回技術研究発表会 講演概要集 | (社)土木学会四国支部 | 松本洋一,濱田拓也,大谷正康 |
2010/05 | 高知平野沖積地盤のMDMモデルを用いた南海地震想定液状化の詳細予測 | 平成22年度 土木学会四国支部 第16回技術研究発表会 講演概要集 | (社)土木学会四国支部 | 中村和弘,岡林宏二郎、関山雅彦 |
2010/05 | 高知県沿岸部橋梁における簡易調査手法の可能性 | 平成22年度 土木学会四国支部 第16回技術研究発表会 講演概要集 | (社)土木学会四国支部 | 水田勝也,関山雅彦,矢野光明 |
2010/01 | 県道320号久礼須崎線における落石対策 | 第10回高知県建設技術研究発表会 論文集 | 高知県建設技術公社 | 矢野光明 |
2010/01 | 扶壁式擁壁の亀裂発生原因と対策 | 第10回高知県建設技術研究発表会 論文集 | 高知県建設技術公社 | 山岡幸弘 |
2009/11 | 富士山新五合目駐車場における落石事故について | 平成21年度 地盤工学会四国支部技術研究発表 講演概要集 | (社)地盤工学会四国支部 | 右城猛,中村和弘 |
2009/11 | 県道320号久礼須崎線における落石対策 | 平成21年度 地盤工学会四国支部技術研究発表 講演概要集 | (社)地盤工学会四国支部 | 矢野光明,右城猛 |
2009/11 | ワイヤロープ金網式落石防護柵の現地実験 | 平成21年度 地盤工学会四国支部技術研究発表 講演概要集 | (社)地盤工学会四国支部 | 筒井秀樹,右城猛,加賀山肇,田中登志夫 |
2009/11 | 落石防護柵用柵端金具の研究開発 | 平成21年度 地盤工学会四国支部技術研究発表 講演概要集 | (社)地盤工学会四国支部 | 加賀山肇,右城猛,筒井秀樹,田中登志夫 |
2009/11 | 扶壁式擁壁の亀裂発生原因と対策 | 平成21年度 地盤工学会四国支部技術研究発表 講演概要集 | (社)地盤工学会四国支部 | 山岡幸弘,矢野光明,西村紘寬 |
2009/10 | 緩衝金具を付けた落石防護ネットの開発 | 第28回日本道路会議論文集 | 日本道路協会 | 加賀山肇、右城猛、筒井秀樹 |
2009/9 | 落石の運動特性と原稿の運動予測法の問題点 | 第5回地盤と環境に関するシンポジウム講演概要・技術論文集 | 地盤工学会四国支部徳島県地盤工学研究会 | 右城猛、筒井秀樹、加賀山肇 |
2009/9 | エネルギー吸収金具を付けた落石防護ネットの開発 | 地盤工学会四国支部創立50周年記念誌「50年の歩み」 | 地盤工学会四国支部 | 右城猛、西岡南海男、筒井秀樹、加賀山肇、田中登志夫、矢田部龍一、木下直樹 |
2009/08 | 固有振動による橋梁損傷診断 | 高知県橋梁会 平成21年度活動報告(第2回研修会) | 高知県橋梁会 | 伊藤哲也 |
2009/08 | オイルダンパーによる免震構造 | 高知県橋梁会 平成21年度活動報告(第2回研修会) | 高知県橋梁会 | 兵頭学 |
2009/07 | 近年の地震の特徴について | 高知県地震防災研究会・2009年度技術発表会 | 土木学会四国支部高知県地震防災研究会 | 西村紘寛,水田勝也,関山雅彦 |
2009/05 | 25年間暴露した橋梁用ロックドコイルロープの調査 | 平成21年度 土木学会四国支部 第15回技術研究発表会 講演概要集 | (社)土木学会四国支部 | 永井博之,細谷一樹,穴見健吾 |
2009/05 | 学術・技術を活用した官民学連携による四国の土木界活性化への取り組み | 平成21年度 土木学会四国支部 第15回技術研究発表会 講演概要集 | (社)土木学会四国支部 | 矢田部龍一,鳥居謙一,右城猛 |
2009/05 | 落石防護ネットの課題 | 平成21年度 土木学会四国支部 第15回技術研究発表会 講演概要集 | (社)土木学会四国支部 | 右城猛,加賀山肇,筒井秀樹 |
2009/05 | 新しい落石防護ネット・ロングスパンの開発 | 平成21年度 土木学会四国支部 第15回技術研究発表会 講演概要集 | (社)土木学会四国支部 | 加賀山肇,右城猛,筒井秀樹 |
2009/05 | 新しい落石防護ネット・ロングスパンの重錘衝突実験 | 平成21年度 土木学会四国支部 第15回技術研究発表会 講演概要集 | (社)土木学会四国支部 | 筒井秀樹,右城猛,加賀山肇 |
2009/05 | 片持ち梁式擁壁へのクーロン理論の応用 | 平成21年度 土木学会四国支部 第15回技術研究発表会 講演概要集 | (社)土木学会四国支部 | 右城猛,西村紘寛 |
2009/02 | 落石防護ネットの課題 | 第9回高知県地盤工学研究会研究発表会 講演要旨集 | (社)地盤工学会四国支部 高知県地盤工学研究会 | 右城猛 |
2009/02 | 新しい落石防護ネット・ロングスパンの開発 | 第9回高知県地盤工学研究会研究発表会 講演要旨集 | (社)地盤工学会四国支部 高知県地盤工学研究会 | 加賀山肇 |
2009/02 | 土石流対策指針の改定による土石流調査方法 | 第9回高知県地盤工学研究会研究発表会 講演要旨集 | (社)地盤工学会四国支部 高知県地盤工学研究会 | 村岡志郎,刈谷秋人 |
2009/02 | 土砂災害防止法に基づく基礎調査の現状と課題 | 第9回高知県地盤工学研究会研究発表会 講演要旨集 | (社)地盤工学会四国支部 高知県地盤工学研究会 | 松本洋一,谷脇弘規 |
2009/02 | 擁壁の裏込め土のせん断強度定数に関する考察 | 第9回高知県地盤工学研究会研究発表会 講演要旨集 | (社)地盤工学会四国支部 高知県地盤工学研究会 | 西村紘寛 |
2009/01 | 落石の運動エネルギーと等価摩擦係数 | 第9回高知県建設技術研究発表会 論文集 | 高知県建設技術公社 | 右城猛 |
2009/01 | ポケット式落石防護ネットの現状と問題点 | 第9回高知県建設技術研究発表会 論文集 | 高知県建設技術公社 | 加賀山肇 |
2009/01 | 山岳市町村道の道路改良について | 第9回高知県建設技術研究発表会 論文集 | 高知県建設技術公社 | 片岡寛志 |
2009/01 | 橋梁点検の概要と県内橋梁の損傷事例 | 第9回高知県建設技術研究発表会 論文集 | 高知県建設技術公社 | 齋藤啓太 |
2008/08 | 東南海地震アクションプログラム他 | 高知県橋梁会 平成20年度活動報告(第2回研修会) | 高知県橋梁会 | 西岡南海男 |
2008/06 | 落石防護工の設計上の課題 | 四国の地盤災害・地盤環境に関する第8回シンポジウム | 地盤工学会四国支部 | 右城猛,加賀山肇,田中登志夫,矢田部龍一 |
2008/04 | 耐震性ブロック積み擁壁の研究開発 | 高知県橋梁会 平成20年度活動報告(第1回研修会) | 高知県橋梁会 | 楠本雅博 |
2007/01 | 腐食した鋼構造物の維持管理と腐食鋼板の力学特性 | 第7回高知県建設技術研究発表会 論文集 | 高知県建設技術公社 | 刈谷秋人,多賀谷宏三,海田辰将,藤井堅 |
2006/08 | 社会貢献活動の報告 | 高知県技術士会会報Vol.18 | 高知県技術士会 | 明坂宣行 |
2006/07 | 擁壁の地震被害例と耐震性評価法 | 四国の地盤災害・地盤環境に関する第6回シンポジウム | 地盤工学会四国支部 | 右城猛,大西一賢 |
2006/03 | PLAN OF EVACUATION HILL FOR TSUNAMI AT AKAOKA TOWN, KOCHI PREFECTURE | The International Symposium on Management Systems for Disaster Prevention(ISMD2006) | Center of Excellence for Social Management Systems, Kochi University of Technology | N.Akesaka, H.Tsutsui, T.Nomura, K.Mizuta, M.Hisatake, K.Komatsu, K.Tagaya |
2006/03 | STUDY ON AN ANTI-TSUNAMI MEASURE IN A FISHING VILLAGE | The International Symposium on Management Systems for Disaster Prevention(ISMD2006) | Center of Excellence for Social Management Systems, Kochi University of Technology | T.Nishida, M.Nakajyou, Y.Hayashi, K.Tagaya, N.Akesaka, T.Nomura, K.Mizuta, H.Taniwaki |
2006/02 | 漁村における津波対策の検討 | 第6回高知県建設技術研究発表会 論文集 | 高知県建設技術公社 | 谷脇弘規 |
2005/11 | EFFECT OF SURFACE SOIL OVER THE BEDROCK ON THE REBOUND SPEED OF FALLING ROCK BOULDERS | - | - | T.Ushiro, M.Kusumoto, S.Shinohara, K.Kinoshita |
2005/11 | AN EXPERIMENTAL STUDY RELATED TO ROCK FALL MOVEMENT MECHANISM | - | - | T.Ushiro, M.Kusumoto, S.Shinohara, K.Kinoshita |
2005/10 |
南海地震に備えて(その1) 避難シミュレーションについて(中土佐町上ノ加江地区の事例) |
高知県技術士会会報 Vol.17 | 高知県技術士会 | 明坂宣行 |
2005/10 |
南海地震に備えて(その2) 避難施設について(香南市(旧赤岡町)松ヶ瀬地区の事例) |
高知県技術士会会報 Vol.17 | 高知県技術士会 | 筒井秀樹 |
2005/10 |
南海地震に備えて(その3) 津波避難ビル等に係るガイドラインについて |
高知県技術士会会報 Vol.17 | 高知県技術士会 | 水田勝也 |
- | 岩盤上の表土が落石の跳ね返り速度に及ぼす影響に関する研究 | - | - | 右城猛,楠本雅博,篠原昌二,木下賢司 |
- | 落石の運動機構に関する実験的研究 | 土木学会論文集F Vol.62 NO.2, 377-386, 2006.6 | 土木学会 | 右城猛,楠本雅博,篠原昌二,木下賢司 |
2005/01 |
南海地震に備えた擁壁の設計法 -新潟県中越地震を教訓にして- |
平成16年度高知県技術職員研修会資料 | 高知県建設技術公社 | 右城猛 |
2004/11 | 新潟県中越地震による擁壁被害 | - | 技術士会中四国支部 | 右城猛 |
2004/09 | 南海地震を想定した斜面崩壊の解析的予測法 | 高知県技術士会会報Vol.16 | 高知県技術士会 | 右城猛 |
2004/09 | 高知県における公共工事のあり方に関する提言 | 高知県技術士会会報Vol.16 | 高知県技術士会 | 右城猛 |
2003/10 | 落石の速度に関する考察 | 第9回西日本技術士会研究業績発表会 | 日本技術士会 | 右城猛 |
2003/09 | 建設コンサルタント技術者生き残りの方策 | 高知県技術士会会報Vol.15 | 高知県技術士会 | 右城猛 |
2003/05 | トンネル掘進中に発現した鍾乳洞の保存計画 | 土木学会四国支部研究発表会 | 土木学会四国支部 | 明坂宣行,黒岩章,西原滋 |
2002/09 | クーロンの土圧理論に関する考察 | 高知県技術士会会報Vol.14 | 高知県技術士会 | 右城猛 |
2002/04 | 落石の速度に関する研究 | 地盤工学の諸問題に関する講演会 | 愛媛大学八木先生退官記念事業実行委員会 | 右城猛 |
2001/11 | MOVEMENT OF ROCKFALL AND A STUDY ON ITS PREDICTION | PROCEEDINGS OF THE INTERNATIONAL SYMOPOSIUM ON GEOTECHNICAL & ENVIRONMENTAL CHALLENGES IN MOUNTAINOUS TERRAIN | Nepal Engineering College and Ehime University | T.Ushiro, H.Tsutsui |
2001/08 | 落石運動のメカニズムと予測に関する研究 | 高知県技術士会会報Vol.13 | 高知県技術士会 | 右城猛 |
2001/08 | 改良試行くさび法とその裏話 | 高知県技術士会会報Vol.13 | 高知県技術士会 | 右城猛 |
2001/08 | 資源循環・環境負荷低減に向けて | 高知県技術士会会報Vol.13 | 高知県技術士会 | 明坂宣行 |
2001/05 | 建設コンサルタント業務における品質管理(ISO9001)システムの適用 | 土木学会四国支部研究発表会 | 土木学会四国支部 | 明坂宣行,津野道彦,野村拓治 |
2001/03 | プレキャストコンクリートL型ガードレール基礎の開発に関する研究 | 組合等中小企業連携組織調査開発等支援事業 | 高知県コンクリート製品協同組合 | 右城猛,小椋正澄(高知大学) |
2001/03 | 落石防止擁壁の合理的な設計法の開発 | 建設事業の技術開発に関する助成事業 | 四国建設弘済会 | 右城猛,八木則男(愛媛大学) |
2001/03 | 落石シミュレーション解析用ソフト開発 | 建設技術学術等研究費助成研究 | 高知県技術公社 | 右城猛 |
2000/09 | 落石シミュレーション手法の開発 | 地すべりと斜面崩壊に関するシンポジウム | 地盤工学会四国支部 | 右城猛 |
2000/09 | 落石防護擁壁の設計法に関する研究 | 土木技術Vol.55.No.9,pp87-95 | 土木技術社 | 右城猛,津野道彦,水田勝也,尾崎勝彦 |
2000/08 | Private Finance Initiative | 高知県技術士会会報Vol.12 | 高知県技術士会 | 明坂宣行 |
2000/06 | 落石の斜面衝突運動に関する研究 | 第5回構造物の衝撃問題に関するシンポジウム 論文集 | 土木学会構造工学委員会 | 右城猛,篠原昌二,谷田幸治,八木則男 |
2000/06 | 落石防止擁壁の設計法に関する提案 | 第5回構造物の衝撃問題に関するシンポジウム 論文集 | 土木学会構造工学委員会 | 右城猛,筒井秀樹,水田勝也,森伸一郎 |
1999/11 | The accidents caused by falling rocksand its behavior in Kochi Prefecture | Proceedings of the International Symposium on Slope Stability Engineering -IS-SHIKOKU'99 | 地盤工学会 | T.Ushiro, Y.Matsumoto,N.Akesaka, N.Yagi |
1999/08 | 片持ばり式擁壁の合理的な土圧計算法の一試案 | 土木技術Vol.54.No.8 | 土木技術社 | 右城猛,筒井秀樹 |
1999/06 | 湖成堆積粘土地盤上の護岸改修工事に伴う変状の機構と対策 | 土木学会論文集No.623/VI-43,pp35-44 | 土木学会 | 前中良啓,右城猛,八木則男,矢田部龍一 |
1999/04 | エネルギー基準による落石防止擁壁の設計法と計算例 | 土木技術Vol.54.No.4,pp102-107 | 土木技術社 | 右城猛,水田勝也 |
1998/09 | 改良試行くさび法(ITWM)の非線形すべり問題への拡張 | 土木学会論文集No.602/VI-40,pp151-156 | 土木学会 | 右城猛,小椋正澄,筒井秀樹,長山学史 |
1998/08 | フィリピンベンゲット州友好訪問 | 高知県技術士会会報Vol.10 | 高知県技術士会 | 明坂宣行 |
1998/07 | 剛性擁壁の合理的な土圧評価法と落石の運動に関する研究 | 学位申請論文 | 愛媛大学 | 右城猛 |
1997/12 | 高知県における落石災害と落石の運動特性 | 土木学会論文集No.581/VI-37,pp39-48 | 土木学会 | 右城猛,玉井佐一,明坂宣行,山岡幸弘,八木則男 |
1997/12 | 斜面を落下する落石の運動定数と跳躍量に関する考察 | 土木学会論文集No.581/VI-37,pp49-58 | 土木学会 | 右城猛,吉田博,矢野光明,高石協,八木則男 |
1997/06 | かかと版付き擁壁の合理的な土圧評価法 | 土木学会論文集No.567/VI-35,pp189-198 | 土木学会 | 右城猛,八木則男,矢田部龍一,筒井秀樹 |
1996/10 | 落石の運動の予測法に関する研究 | 地すべりの地盤工学的諸問題に関するシンポジウム論文集,pp105-112 | 地盤工学会四国支部 | 右城猛,明坂宣行,吉田博 |
1996/10 | 斜面安定解析上の仮定が対策工に及ぼす影響 | 地すべりの地盤工学的諸問題に関するシンポジウム論文集,pp155-158 | 地盤工学会四国支部 | 右城猛,矢野光明,筒井秀樹 |
1996/10 | 斜面安定解析法に関する諸問題 | 地すべりの地盤工学的諸問題に関するシンポジウム論文集,pp149-154 | 地盤工学会四国支部 | 右城猛,松本洋一,筒井秀樹 |
1996/08 | 落石の運動機構 | 第5回高知ハイテクシンポジウム講演論文集,pp47-60 | 高知工業高等専門学校 | 右城猛 |
1996/05 | 軟弱地盤上の護岸部掘削工事における地盤の変形 | 地盤と建設(地盤工学会中国支部論文報告集),Vol.14,No.1,pp29-37 | 地盤工学会中国支部 | 矢田部龍一,八木則男,横田公忠,右城猛,向谷光彦 |
1995/08 | 浮き基礎橋 | 高知県技術士会会報Vol.7 | 高知県技術士会 | 明坂宣行 |
1994/10 | もたれ式擁壁の安定計算法について | 土と基礎,Vol.43,No.10,pp53-54 | 土質工学会 | 右城猛 |
1994/08 | ヨーロッパの橋やトンネル | 高知県技術士会会報Vol.6 | 高知県技術士会 | 明坂宣行 |
1994/07 | 日本最後の清流四万十川の環境整備 | 明日へのJCCA | (社)建設コンサルタンツ協会 | 明坂宣行 |
1994/02 | 逆T型擁壁の新しい土圧評価式の提案 | 測量,第44巻第2号,pp32-33 | 日本測量協会 | 右城猛 |
1993/12 | 秩父帯宅地造成地における地すべり対策工事例 | 地すべりの機構と対策に関するシンポジウム論文集,pp113-116 | 土質工学会四国支部 | 山岡幸弘,右城猛,中村和弘,上野郁夫 |
1993/12 | 三波川泥質片岩地帯における抑止工の施工例 | 地すべりの機構と対策に関するシンポジウム論文集,pp103-106 | 土質工学会四国支部 | 矢野光明,右城猛,中村和弘,上野郁夫 |
1993/08 | トンネル計画 | 高知県技術士会会報Vol.5 | 高知県技術士会 | 明坂宣行 |
1993/06 | 斜面上を落下する落石のエネルギー評価法 | 第2回落石等による衝撃問題に関するシンポジウム論文集,pp134-139 | 土木学会 | 鈴木俊裕,勘田益男,右城猛,吉田博 |
1992/08 | 国道昇格と路線選定 | 高知県技術士会会報Vol.4 | 高知県技術士会 | 明坂宣行 |
1991/03 | 斜面性状を考慮した落石防護構造物の衝撃力評価とその応用 | 落石等による衝撃問題に関するシンポジウム論文集,pp73-78 | 土木学会 | 右城猛,吉田博,細川豊 |
1991/03 | 落石覆工の合理的設計への一提案 | 落石等による衝撃問題に関するシンポジウム論文集,pp83-88 | 土木学会 | 吉田博,右城猛,柴田健次 |
1991/03 | 斜面性状を考慮した落石覆工の衝撃荷重の評価 | 構造工学論文集Vol.37A,pp1603-1616 | 土木学会 | 吉田博,右城猛,桝谷浩,藤井智弘 |
1990/09 | 落石覆工の設計の現状と合理的設計へのアプローチ | 土木学会論文集No.421/Ⅵ-13,pp213-222 | 土木学会 | 吉田博,桝谷浩,右城猛,柴田健次 |
1988/10 | 2・3の落石斜面でのシミュレーション解析の検証 | 35周年記念シンポジウム論文集,pp47-53 | 北陸道路研究会 | 右城猛 |
1986/07 | 実験データを用いた落石の運動軌跡のシミュレーション | 第2回落石の衝撃力およびロックシェッドの設計に関するシンポジウム論文集,pp88-91 | 北陸道路研究会 | 右城猛,大原健史,明坂宣行,吉崎和人 |
1983/07 | 落石の飛跳高の推定 | 第1回落石の衝撃力およびロックシェッドの設計に関するシンポジウム論文集,pp48-54 | 北陸道路研究会 | 右城猛,村上哲彦 |